【看護学部】今年度もはじまりました看護学部オープンキャンパス
- 2018/06/01
5月27日(日)、第1回看護学部オープンキャンパスがおこなわれました。
オープンキャンパスでは、学部説明だけでなく、在学生によるキャンパスライフの説明、教員によるミニ講義や在校生との体験型交流、入試対策、教員による個別相談などがあります。
今回のミニ講義では、精神看護学領域の谷口清弥教授による「ストレスに負けない心と身体のつくり方」がおこなわれ、日頃のストレスとの付き合い方についてお話がありました。
その後の体験型交流では「体験してみよう!ストレス対処」ということで、音楽、アロマ、アクティビティ、睡眠を体験できるコーナーがあり、在学生がそのコーナーを説明してくれました。実際に体験することで「これいい」「気持ちいい」などその効果を感じることができ、参加者の方は自分にあったストレス対処法を見つけておられました。
また、オープンキャンパスでは、在学生と大学生活について話ができる機会があります。
皆さんの聞きたいことを是非質問してみてください。
では、皆様の来場を心よりお待ちしております。
【今年度のオープンキャンパスの内容をお知りになりたい方はこちら】

一覧へ戻る
オープンキャンパスでは、学部説明だけでなく、在学生によるキャンパスライフの説明、教員によるミニ講義や在校生との体験型交流、入試対策、教員による個別相談などがあります。
今回のミニ講義では、精神看護学領域の谷口清弥教授による「ストレスに負けない心と身体のつくり方」がおこなわれ、日頃のストレスとの付き合い方についてお話がありました。
その後の体験型交流では「体験してみよう!ストレス対処」ということで、音楽、アロマ、アクティビティ、睡眠を体験できるコーナーがあり、在学生がそのコーナーを説明してくれました。実際に体験することで「これいい」「気持ちいい」などその効果を感じることができ、参加者の方は自分にあったストレス対処法を見つけておられました。
また、オープンキャンパスでは、在学生と大学生活について話ができる機会があります。
皆さんの聞きたいことを是非質問してみてください。
では、皆様の来場を心よりお待ちしております。
【今年度のオープンキャンパスの内容をお知りになりたい方はこちら】


