【リハビリテーション学部】杉原勝美教授・西田斉二講師が、第30回教育研究大会(新潟)にて、学会発表を行いました。
- 2017/09/20
平成29年9月1日、本学作業療法学専攻の杉原教授と西田講師が、第30回教育研究大会(新潟)にて研究発表を行いました。
杉原教授は『診断的評価が非言語的コミュニケーションの程度およびDLPFCの賦活に与える影響について』、西田講師は『医療系大学1年生の日本語能力と科目成績の関連性についての検討』というタイトルで、いずれも学生が勉強や実習をスムーズに行うためにはどうすればいいかがテーマの研究です。発表の場では、様々な意見交換が行われました。

一覧へ戻る
杉原教授は『診断的評価が非言語的コミュニケーションの程度およびDLPFCの賦活に与える影響について』、西田講師は『医療系大学1年生の日本語能力と科目成績の関連性についての検討』というタイトルで、いずれも学生が勉強や実習をスムーズに行うためにはどうすればいいかがテーマの研究です。発表の場では、様々な意見交換が行われました。


