授業公開型オープンキャンパス「WEEKDAY CAMPUS VISIT」を開催しました。
- 2016/09/21
9月19日(月・祝)に本学では、授業公開型オープンキャンパス「WEEKDAY CAMPUS VISIT」(以下WCV)を初めて開催いたしました。
WCVとは、本学がNPO法人NEWVERYと共同で実施し、大学で行われている普段の授業を素材に、高校生が将来の進路を考えるキャリア発見プログラムです。
当日は、天候が少し心配でしたが、参加者の皆さんは、“普段の四條畷学園大学”が体験できることをとても楽しみにしてくれていたようで、元気に登学してくれました。
■ガイダンス

■昼食

■授業を受講(下記の授業科目から選択)
・理学療法実習Ⅲ(理学療法学専攻・准教授 雨夜勇作)
・発達機能評価学実習(作業療法学専攻・講師 宮嶋愛弓)
・成人看護学方法論Ⅱ(看護学部・教授 鈴木幸子)

■振り返りワーク

今回のWCVの経験を通して、参加者の皆さんは、また新たな気づきや発見があったようです。ここで参加者の感想を一部ご紹介します。
【参加者の感想】
今後も本学では、受験生の視点に立った、さまざまなプログラムを実施していきたいと考えています。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
なお、次回の入試イベントは、10月2日(日)の「入試対策講座&相談会」です。
一覧へ戻る
WCVとは、本学がNPO法人NEWVERYと共同で実施し、大学で行われている普段の授業を素材に、高校生が将来の進路を考えるキャリア発見プログラムです。
当日は、天候が少し心配でしたが、参加者の皆さんは、“普段の四條畷学園大学”が体験できることをとても楽しみにしてくれていたようで、元気に登学してくれました。
■ガイダンス

■昼食

■授業を受講(下記の授業科目から選択)
・理学療法実習Ⅲ(理学療法学専攻・准教授 雨夜勇作)
・発達機能評価学実習(作業療法学専攻・講師 宮嶋愛弓)
・成人看護学方法論Ⅱ(看護学部・教授 鈴木幸子)

■振り返りワーク

今回のWCVの経験を通して、参加者の皆さんは、また新たな気づきや発見があったようです。ここで参加者の感想を一部ご紹介します。
【参加者の感想】
- 自分に足りていない力を見つけ、入学までの時間を勉学の時間とします。
- 集中力をもっと高められるようにしたい。
- 幅広い層の方と接して、コミュニケーション力をつけようと思いました。
- 同じ目標に向かって頑張っている人を見て、自分も頑張ろうと思えました。
- グループワークの必要性がすごく分かった。
- 大学のことを知れて入学後の生活を想像しやすくなった。
- オープンキャンパスでは味わうことのできない体験やグループでの話し合いが、大学を知る上で大きな手がかりとなった。
今後も本学では、受験生の視点に立った、さまざまなプログラムを実施していきたいと考えています。
ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
なお、次回の入試イベントは、10月2日(日)の「入試対策講座&相談会」です。