募集人員
理学療法学専攻:3名
作業療法学専攻:3名
出願資格
次の1及び2から4のいずれかの条件を満たし本学を専願とする者。
- 本学のアドミッションポリシーを充分に理解し、志望専攻に関する勉学に強い意欲と情熱を持っている者。
- 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2021年3月に卒業見込みの者。
- 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2021年3月に修了見込みの者。
- 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
※健康面で不安がある場合には事前にご相談ください。
選抜日程
- 出願期間
- 郵送:2020年9月15日(火)~9月29日(火)※消印有効
窓口:2020年9月15日(火)~9月30日(水)
- 試験日
- 2020年10月11日(日)
午前:意思確認および相談/午後:面接・小論文
- 合否通知発送日
- 2020年11月5日(木)本学より発送
※試験日の午前中に「意思確認および相談」の時間を設けます(必須)。これは面接ではありませんので、合否判定はいたしません。
入学手続
- 入学金納入期日:2020年11月24日(火)
- 授業料等納入期日:2020年12月3日(木)
- 入学手続き書類提出期日:2021年3月5日(金)
学費・奨学金
総合型選抜【AO】の流れ(出願~入学前教育まで)
- 出願
出願期間内に出願してください。
- 試験
選抜科目:面接(個人面接)・小論文(800字以内)
試験時間:面接(15分)・小論文(50分)
配 点:各科目100点 計200点
- 合格発表
郵送にて合否結果を通知します。
- 入学手続き
各手続を期限内に行ってください。
- 入学前教育(必須)
大学での学びをスムーズに進めることができるよう、入学前教育を実施しています(受講料5,000円)。課題の内容等については、合格通知書送付時にお知らせします。
出願書類
- 入学願書
-
本学所定用紙〈リハビリテーション学部用(総合型)〉に自筆のもの。
願書・資料請求
- 調査書
-
統一書式により、出身学校長が作成したもの(厳封)。
高等学校卒業後5年を経過し、調査書の作成が不可能な場合は「卒業証明書」と「成績証明書」を提出(厳封)。
※調査書の作成が間に合わない場合には入試広報室へご相談ください。
- 入学希望理由書
- 本学所定用紙に自筆のもの。
- 写真(2枚)
- 正面、上半身、3ヶ月以内に撮影したもの。
サイズ:タテ4cm×ヨコ3cm(願書、受験票に貼付)
- 受験票
- 氏名、フリガナ、生年月日を記入のうえ写真を貼付。
- 受験料
-
35,000円
支払方法は郵便振替〈本学所定用紙〉での納付に限ります。
納付後の「郵便振替払込受付証明書」を願書裏面の指定箇所へ貼付。
- 受験票返送用封筒
- 374円分の切手を貼り、住所、氏名を記入。
出願手続き上の注意事項
- [郵送] 本学所定の出願用封筒(リハビリテーション学部: 水色)で提出してください(締切日当日消印有効)。
- [窓口] 願書受付時間 午前9時〜午後4時(土曜日は午後1時30分)
※日曜日・祝日・第2 土曜日・大学入学共通テスト実施日は除く。
身体に障がいがあり、受験に際して特別な配慮が必要な場合について
入学試験時に特別な配慮が必要な場合は、試験日の2ヶ月前までにご相談ください。場合によっては健康診断書などの書類の提出を求める場合があります。
出願書類提出先・お問い合わせ先
- 出願書類提出先
-
〒574-0011 大阪府大東市北条5丁目11番10号
四條畷学園大学 〈リハビリテーション学部 入試広報室〉
- お問い合わせ先
- 0120-86-7810 (リハビリテーション学部 入試広報室直通)
- 試験場
-
四條畷学園大学 北条キャンパス リハビリテーション学舎(JR学研都市線 四条畷駅下車 徒歩13分)あるいは学園町キャンパス 看護学舎(JR学研都市線 四条畷駅下車 徒歩1分)で実施します。
地図を見る