保護者の方
お知らせ一覧を見る
-
2023.11.29
-
2023.11.15
-
2023.11.15
人は、支えられた数だけ、
誰かの支えになれると思う。「⼈づくり」のNAWATE


本学の特徴は、なんといっても
先生との距離の近さ
大教室に入って何十人もで講義を受けるよりも、グループで活動に取り組むケースの方が多いかも?!
友達ができるのも早く、先生も親身だと評判です。


ひとつひとつの「実践」が、
現場に出るあなたの力になる。
机の上の「勉強」もとても大事ですが、現場では「実践/経験」がものをいいます。
私たちは現場で活躍できる、誰かの支えになれる看護師を育てます。


スポーツを切り口に
世の中に関われるチャンス!!
これは、「産学連携」=産業と学問のつながりで、新しい商品が生まれようとしているワンシーン。
自分たちの体が学びの資源です。
リハビリテーション学部専門知識と実践力を併せもつ高度な人材を育成
教育目標
-
01
社会に貢献する人間性豊かな
人材を育成すること -
02
科学する力と旺盛な研究心を身につけた
セラピストを育成すること -
03
セラピストとしての実践力を
育成すること
リハビリテーション学部の特徴
専門資格を持つ経験豊富な専任教員が、
基礎医学から時代のニーズに対応した最新領域までしっかり指導に当たります。
リハビリテーション学部 リハビリテーション学科理学療法学専攻
人それぞれの健康づくりを支えることのできる、
広い視野、豊かな人間性を備えた理学療法士を育てます。
-
取得可能な資格
■理学療法士(国家試験受験資格取得)
○パラスポーツ指導員(中級・初級)
○BLSプロバイダー(一次救命処置)
○ハートセイバーファーストエイド(応急手当)
-
想定される進路
-
○大学病院
○総合病院
○一般病院
○クリニック
-
○介護老人保健施設
○身体障害者福祉施設
○スポーツ関連施設
○一般企業
-
○公務員
○大学院進学
など
-
リハビリテーション学部 リハビリテーション学科作業療法学専攻
一人ひとりの問題を一緒に考えて解決していくことのできる、
広い視野、豊かな人間性を備えた作業療法士を育てます。
-
取得可能な資格
■作業療法士(国家試験受験資格取得)
○パラスポーツ指導員(中級・初級)
○BLSプロバイダー(一次救命処置)
○ハートセイバーファーストエイド(応急手当)
-
想定される進路
-
○大学病院
○総合病院
○一般病院
○クリニック
-
○介護老人保健施設
○児童発達支援センター
○教育関連施設
○公務員
-
○大学院進学
など
-
看護学部4 年間でしっかり身につける、困難を乗り越える力。
教育目標
-
01
人を思いやる人間性豊かな
人材を育成すること -
02
科学的根拠に基づく判断と
看護実践力を兼ね備えた人材を育成すること -
03
チーム医療の一員として活躍
できる人材を育成すること -
04
看護の専門性やケアの質の
向上に向けて探求できる人材を
育成すること
看護学部の特徴
教養科目及び専門基礎科目は、幅広い知識の学修によって看護職としての土台を築き、早期からの実習体験を通して
看護の基本的知識と態度を涵養します。学びを振り返りながら、自己の成長を看護識者としての実践基礎力に繋げていきます。
看護学部看護学科
医療現場のニーズに応え、
看護師資格の取得に特化しています。
-
取得可能な資格
■看護師(国家試験受験資格)
-
想定される進路
-
○大学病院
○総合病院
○一般病院
○訪問看護ステーション
-
○保育所
○老人福祉施設
○大学院進学
-
など
-